2006年06月11日
ホタル探しに京都へ★
今日は、初ホタルを見に京都へ・・

WALKERSPLUSでホタルスポット調べて。
ホタルイベントよりも、自然にいるホタルが見たくって。
2時頃出発。
思いつきで出発したため、到着4時。はやすぎる~!
って言うことで、私が行きたかった場所No,1の小川珈琲本店へ。
そのネタは次で書きます
で、時間をつぶしたあと銀閣寺近くの哲学の道っていうホタルスポットへ。
すごーく人が多くってびっくりした&肝心なホタルちゃん3匹ほど。
お客さん100人くらいはいるだろうな。
何百メートルかある川沿いにポツンと1匹が光る。
そして、また何メートルか先にはまた1匹。
その1匹に対して人が30人集まる・・。みたいな。
だめじゃーーーーんっていうことで、
もう1つチョいるしていたスポット疏水分線へ

すごーい豪勢な住宅街にあるとこ。
ここの方がさっきのとこよりもごじゃごじゃしてそうだしいないだろうと
思いながらも一応行ってみると・・・
ホタルがピカピカ光ってる~~~
人は少なめだしホタルいっぱいいるし大満足でした
ここ、オススメでーす

ホタルイベントよりも、自然にいるホタルが見たくって。
2時頃出発。
思いつきで出発したため、到着4時。はやすぎる~!
って言うことで、私が行きたかった場所No,1の小川珈琲本店へ。
そのネタは次で書きます

で、時間をつぶしたあと銀閣寺近くの哲学の道っていうホタルスポットへ。
すごーく人が多くってびっくりした&肝心なホタルちゃん3匹ほど。
お客さん100人くらいはいるだろうな。
何百メートルかある川沿いにポツンと1匹が光る。
そして、また何メートルか先にはまた1匹。
その1匹に対して人が30人集まる・・。みたいな。
だめじゃーーーーんっていうことで、
もう1つチョいるしていたスポット疏水分線へ


すごーい豪勢な住宅街にあるとこ。
ここの方がさっきのとこよりもごじゃごじゃしてそうだしいないだろうと
思いながらも一応行ってみると・・・
ホタルがピカピカ光ってる~~~

人は少なめだしホタルいっぱいいるし大満足でした

ここ、オススメでーす


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ええなぁ!哲学の道らへんでも見れるのには、
ちと驚き!全然知らなかったぁ。
行けないと思うんだけど・・・
また場所教えてね☆
ホタルみたくてしゃーなかったので行動に移しました。
っていうか1人じゃいけないので、半強制的につれてってもらった。
哲学の道って有名なのですかぁ?
あたいは全く知らない場所だったけど・・。
それより、ちょっと下の疏水分線がかなりオススメでぇす★☆★